野村麻里さん(52歳・看護師)さんからのご相談

私は看護師、夫は介護サービス職、子どもが3人おり、あと1人を残して2人とも社会に巣立ちました。
夫に関する相談です。介護サービス職、いわゆるケアスタッフの仕事で、担当の家に行き、家事や、依頼主のご相談、ご希望を聞き、仕事をしていますが、ここ2ヶ月ほど、徐々に帰りが遅すぎたり、また、土日のサービスにも行っているんです。
大元に夫のスケジュールを訊いてみようかとも思いましたが、夫婦関係が上手くいっていないことをさらすのも恥ずかしく、また、事実を知ったところでその先どうしたらよいのか分からず、霊視してもらいたく電話しました。
ハッキリ言って、私は浮気を疑っています。私も仕事が忙しく、高校3年生の娘を守ってあげられる時間があまり無いので、夫にはできるだけスケジュールを調整してもらいたいですし、私も努力しています。でも浮気だったら、子どもの巣立ちと共に離婚したほうが良いのでしょうか?
有名霊能者による鑑定
霊視結果をストレートに申しますと、完全に浮気です。介護サービスで訪問されている家の家族女性の姿が見えてきました。ご主人は助けを求められることにやりがいを持っていて、介護の状況を確認しに実家にやって来る彼女とやりとりするうち、彼女をも守ってあげたくなったのです。
麻里さんは看護師で多忙、疑惑や子育ての話があれど、すれ違いの日々。喧嘩にもならないでしょう。このすれ違いからご主人は、本当に守るべき人間を間違えているのです。
未来のことも透視致しましたが、離婚はおすすめしません。ご主人とやり直すべきでしょう。何故なら、浮気はしていても、彼そのものはとても優しい方だからです。
未成年のお子さんはご自分でアルバイトをされていますね。高校を卒業すると同時に就職したいようです。なので、麻里さんは家庭に入られてはいかがでしょうか。かなりのお疲れもありますが「家」が「守る人」を待っているのです。「家庭」をもう一度作り直しませんか? ご主人は帰ってきます。本当に守るべき人が誰なのかを省みて。
ご主人に念波を送りましたので、彼の足は「家」に向かうようになります。その時、そこに麻里さんがいれば、真にホッとされるでしょう。仲の良いご夫婦に戻れます。
その後のご相談者
先生、ありがとうございました。
離婚とばかり考えていましたが、やり直すことに幸せを感じています。先生がおっしゃったように、夫は定時に帰宅するようになり、2人で守る家に、子ども達もちょくちょく顔を出すようになりました。
「壊す」よりも「修復する」「修復できた」幸せの大きさを実感しています。